【Arduino】LEDチカチカの件

よく忘れるので。

 

VCC:5VのArduinoは5V出力。

VCC:3.3VのArduinoは3.3V出力。

 

Arduino - PinMode

Arduinoリファレンス(digitalWrite)

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
int ledPin = 13; // デジタルピンの13番に接続されているLED
 
void setup() {
        pinMode(ledPin, OUTPUT); // デジタルピンを出力に設定する
}
 
void loop() {
        digitalWrite(ledPin, HIGH); // LEDを点ける
        delay(1000); // 1秒待つ
        digitalWrite(ledPin, LOW); // LEDを消す
        delay(1000); // 1秒待つ
}

 

Arduino/ピン配置 - おなかすいたWiki!

ピン配置は1〜13番は基板表記のデジタルピンに対応、

アナログピンは14〜19番(A1〜A5)。

 

www.youtube.com

 シフトレジスタ(TC74HC595AP)

8×8×8 LED CUBE 製作記(17) -- シフトレジスタの使い方|人生に出会う7WAYS+α

少ない出力ピンで、大量のLEDを制御する(シフトレジスタ使用)

電子部品使い方:マイコンの出力ピン増設(74HC595)

8ビットシフトレジスタ SN74HC595N: 半導体 秋月電子通商 電子部品 ネット通販

 

【GNU Radio】canvasサイズを変更する

https://wiki.gnuradio.org/index.php/FAQ#How_do_I_change_the_canvas_size.3F

How is it possible to increase the size of the workbench (Canvas) in the gnuradio-companino - Stack Overflow

左上のOptionsブロックのプロパティのCanvas Sizeの項目を変更する。

3000, 2000

のように入力する。

x軸、y軸ともに4096pxまで。

 

サンプルのフローグラフを開いたら、

キャンバスサイズが小さくてブロックが重なりまくって死んでいた。

自動的に並び替えてくれる機能がほしい(作れということか。

 

https://github.com/gnuradio/gnuradio/blob/master/grc/grc.conf.in

~/.gnuradio/config.conf

canvas_default_size

の設定があるんだけど、すでにあるファイルには効かないっぽい。

【GNU Radio】No GUIモード

GRC File->New->No GUI creates flowgraph with QTGUI configured · Issue #1089 · gnuradio/gnuradio · GitHub

FMCOMMS3 ZedBoard GNURadio run error | EngineerZone

左上のOptionsのプロパティのGenerate Optionsにある。

GUI表示のブロックが一つでも有効だと、変更しても適用されない。草木萌ゆる。

gnuradio can not connect to x serverってでるのやめて。

Ubuntu16.04でApache再起動

コマンドでApacheのhttpdを起動と停止と再起動する方法 - Ubuntu入門

Apache再起動

$ sudo service apache2 restart

 

Ubuntu Linux systemctl start/stop/restart Apache 2 server (systemd) – nixCraft

Ubuntu 16.04 / Debian 8: apache2でpublic_htmlにwebサーバを立ち上げる - Narrow Escape

$ sudo systemctl restart apache2

でも良いっぽい。

MacでSDカードにRaspberry Piのイメージを焼く

Mac で Raspberry Pi 用の Arch Linux を準備してみた - ヤルキデナイズド

これもよく忘れるので。

SDカードをApplicationのDisk Utilityでフォーマットして

$ df

でマウントポイントを確認。

$ diskutil unmount /dev/disk3s1

マウントポイントに従ってアンマウント。

$ sudo dd bs=1M if=2017-09-07-raspbian-stretch.img of=/dev/rdisk3
ifにイメージのパス、ofにSDカードのマウント先(「r」が追加されている、「s1」はいらない、rdisk3とすることでディスク全体を示す生のデバイス名となる)。

 

OSのインストール(Mac) - Raspberry Pi公式ドキュメントを日本語訳

パーティションのデバイス名から、「s1」を省略し「disk」を「rdisk」で置き換えることで、 ディスク全体を示す生のデバイス名を入手します。 もし間違ったデバイス名を使用するとハードディスクのすべてのデータを失いますので、これはとても重要です。 デバイス名が上記で説明したように、パーティションの名前ではなく(例えば、rdisk3s1ではなくrdisk3を使用する)、SDカード全体の名前であることを確認してください。 同様に、rdisk2やrdisk4といった他のSDドライブがあるかも知れません。 これは、MacのSDカードリーダにカードを差し込む前後に、再びdf -hコマンドを使用すれば確認することができます。 例えば、/dev/disk3s1が/dev/rdisk3になります。

 

地デジの電波のスペクトルが見たいので下調べ

地デジアンテナの向き

地図で見る地デジアンテナの方向 東京タワー・スカイツリー・千葉・神奈川・埼玉

 

テレビ周波数チャンネル - Wikipedia

>NHK東京総合, 27ch, 557.142857MHz
>NHK東京Eテレ, 26ch, 551.142857MHz
>日本テレビ, 25ch, 545.142857MHz
>テレビ朝日, 24ch, 539.142857MHz
>TBSテレビ, 22ch, 527.142857MHz
>テレビ東京, 23ch, 533.142857MHz
>フジテレビ, 21ch, 521.142857MHz
>TOKYO MX, 16ch, 491.142857MHz
>放送大学, 28ch, 563.142857MHz

 

地デジ電波を電気エネルギーに変換~資料2 | ITU-AJ

>例えば東京スカイツリーからはNHKとキー局5局がそれぞれ10KWの電力(実効輻射電力は69KW)で電波を送出しています。

 

スカイツリーは高さ634m。

電波の電力と到達距離を計算できるかなと思い。