Nefry BT初心者向けIoTハンズオン(2018/01/23)に参加してきました

dotstudio.connpass.com

今回は初心者向けハンズオンということで、

開発環境のセットアップ(Arduino IDEにNefry BT v2のボードの対応を追加する。)

して、Lチカと

IFTTTとの連携まで。

 

Nefry BTに電源を入れると、

Nefry BTからWi-FiSSIDが出力されるので

これにPCで接続すると

Nefry BTの設定画面が開きます。すごい!

 

 

そしてその設定画面からWi-Fiの設定ができます。

そのWi-Fiが設定されたか確認するのに、LCDがあると便利でした。買いました。

 

デフォルトのプログラムでIFTTTと連携できるのですが、

そのAPIのSecret KeyとEvent Nameの変数を

Web経由で入力できるのすごい良い。

dotstud.io

先ほど取得したWebhooksの「Secret Key」と「Event Name」をそれぞれ入力し保存します。

 

IPを取得できれば、Web経由で NefryBTのプログラムの書き換えができる。

USBで挿して接続よりは時間はかかる。

 

あと、Mac OS XのArduion IDEだと

書き込みエラーが頻発する(何回もuploadボタンを押すと書き込みできる)

のは、よくあるエラーらしい。

Windowsでは起きない。

 

- その他

Nefry BTのデフォルトプログラム(初期化) | dotstudio

 

Nefryクラウド(仮)

がNode Redでできているらしく、Node Red万能。

 

Nefry BTで変数を使う | 世界を変える男-やまだたろう-

Nefry BTのライブラリ | dotstudio

Nefry BT向けのArduino IDEセットアップ方法 | dotstudio

Nefryクラウド(仮)をつくってみた - Qiita

 

Nefry BTのLEDをWebから制御する #nefry - Qiita

Nefry BT LED制御するやつ

Web側とNefryBT側の両方のプログラムがいる一例。