2018-02-11から1日間の記事一覧

Nefry BTのLCDに何か表示したいので考え中

www.mgo-tec.com GitHub - wanwanco/Nefry-Case あとで作る。 dotstud.io NefryBTとGROVEモジュール接続実験 – Poche Magique

LCD、ホログラムの検討

www.youtube.com もしくは、デジタルフォトフレームをぐぐる。 gatebox.ai akizukidenshi.com イェーイ!! pic.twitter.com/mCq76C3dUD — 北神雄太/技術書典4当選 (@nonNoise) 2018年2月10日

基板作成の検討中

elecrowに基板発注した→春節で2月末やで→自分で作った方が早そう→DMM make Akibaに基板加工機あるやん→ガーバーデータと生基板が必要やで。あと加工用の道具を買うやで。削りだから両面の接続は手配線やで。エッチングはやってないやで→自分で溶かした方が…

vimの行番号

qiita.com :set number するか、 ~/.vimrc に set number を書き込む

Macでのシリアルポート接続がだるいのでバージョンの違うArduino IDEを複数起動してserial monitorを使う

ターミナルで ボーレート、データbit数、パリティ、ストップビット、フロー制御の 設定がだるいなあという話。 https://twitter.com/takuzirra/status/962156155584696320 https://twitter.com/takuzirra/status/962156155584696320 https://twitter.com/tak…

SDRのなんやかんや

OTGケーブルでRTL-SDRをつないで、 アプリでスペクトルアナライザできるっぽい。あとでやる。 www.youtube.com play.google.com - GNU Radio/USRPを用いた研究事例と今後の展開 http://www.mlab.t.u-tokyo.ac.jp/wp-content/pdfs/tech_saru_mbl2009.pdf FPGA…