おれは精神を開放した(電動キックボードで)。お前はどうする?
ASCII.jp:電動キックボードはドローンと同じく精神開放マシーンだ!
より。これを見ていたのもあり電動キックボードに興味を持っていた。
そして忘れていたのだが、タイミングよく電動キックボードに乗る機会があり、買うことにした。
電動キックボードを乗せてもらい、まんまと買ってしまった図です。https://t.co/Prdv3Kak9m pic.twitter.com/RGtNdMIefv
— ギーつくの友利奈緒@エアコミケ(5/5(火)西さ21bでした) (@takuzirra) April 22, 2020
でかいよー。 pic.twitter.com/hQHLlkGAp8
— ギーつくの友利奈緒@エアコミケ(5/5(火)西さ21bでした) (@takuzirra) April 22, 2020
折りたたみレバー、めっちゃ固かったので、ゴムハンマーで叩いている図です。 pic.twitter.com/cTKofQul4T
— ギーつくの友利奈緒@エアコミケ(5/5(火)西さ21bでした) (@takuzirra) April 22, 2020
下記を参考にして、箱に入ってた販売証明書を持って市役所で原付用のナンバーを取得。
レビューを参考にしながら、市役所で原付のナンバーを取得。https://t.co/4QDasB5sVx pic.twitter.com/ruUsc7lSs2
— ギーつくの友利奈緒@エアコミケ(5/5(火)西さ21bでした) (@takuzirra) April 22, 2020
ナンバー取り付け完了。 pic.twitter.com/6Clk9fz9Ga
— ギーつくの友利奈緒@エアコミケ(5/5(火)西さ21bでした) (@takuzirra) April 22, 2020
原付用の自賠責保険をネットで入力して、コンビニ支払い。シールがコンビニに用意されているんですね。(どこで自賠責保険の手続きができるかわからなくて、自動車保険屋さんに電話したら、自賠責保険は支店じゃなくてコンビニやってるのでと言われましたw)
ネット申し込みとコンビニ支払いで原付 (125cc以下、0.6kWなので) の自賠責保険の取得完了。 pic.twitter.com/S3pA7XhuGQ
— ギーつくの友利奈緒@エアコミケ(5/5(火)西さ21bでした) (@takuzirra) April 22, 2020
あと、頭の大きさを測って原付用のヘルメットを買った。
(柔らかいメジャーが手元になかったので、USBケーブルを頭に巻いて硬いメジャーで長さを測ったw)
原付のヘルメットも完了。
— ギーつくの友利奈緒@エアコミケ(5/5(火)西さ21bでした) (@takuzirra) May 2, 2020
満を持して、全速力を出してみたところ、平地で人が乗って30数km/hの表示が。
下り坂で仕様の40km/h行きそう。
自転車より車輪が小さいから、段差が怖いところではあるが、わりと速い。 pic.twitter.com/GZy60gvT2T
3段変速で1速10km/h程度、2速20km/h程度、3速30km/h程度まで動く感じ。
— ギーつくの友利奈緒@エアコミケ(5/5(火)西さ21bでした) (@takuzirra) May 2, 2020
電源ボタンや変速ボタンはもうちょっと機構がしっかりしたボタンにしたい感があるが、変えられるかな。
乗って使ってみている所感としては、30km/h出るとその辺の自転車より速いので、なかなかおもしろい。車輪が小さいので、段差はちょっと怖いけど。2-3kmのチョイ乗りにはちょうど良い感じ。たしかに、2-3kmで1駅がある都会の方が良いのかも感はある。
電動スクーター系の難易度的にはかなり乗りやすい。
電動キックボード >>>(超えられない壁)>>>2輪電動バランススクーター>1輪電動バランススクーター
って感じで。コスパ的には
電動自転車>>>(超えられない壁)>>>原付≧電動キックボード
原付免許必要だしね。原付も数が出ているので中古は安いし。でも電気の魅力がwそして立って移動できるのが爽快ですよ。ってわけで、おれは精神を開放した。お前はどうする?