Windows 10がkernal security check failureのブールスクリーンになった件

Windows 10がkernal security check failureのブールスクリーンになった件

屠る、銀のさじを読んでいきたいところ、とか

肉、屠る、屠畜

仕事とか

タイトルの圧がすごい、

YOLO

機械学習

人生

すごい考えてるなあ……この年の頃あんま考えてなかったし今もあまり考えてない、自分の価値を高めねば、30年後の自分か……

遺伝子組み換え、蚊

プロトタイプ、MVP, Minimum Viable Product

BIOS確認

python デバッグ import pdb;pdb.set_trace()

フリーランスの報酬額、悩む

技術士

廃業届、失業手当

Ubuntuのインストール用のBoot USB作成

Excel区切り位置変更

肉、ザブトン

孔子論語

  • 孔子 論語 30にして立つ - 良いかげんに生き抜いていく

    吾十有五而志于学、 三十而立、 四十而不惑、 五十而知天命、 六十而耳順、 七十而従心所欲 不踰矩

    「われ十五(15才)にして学(学問)に志(こころざ)し」 「三十(30才)にして立つ」(学問で自立できるようになった) 「四十(40才)にして惑(まよ)わず」(いろいろな迷いがなくなった) 「五十(50才)にして天命を知る」(天が自分に与えた使命を知った) 「六十(60才)にして耳順(したが)う」(どんな人の話も聞けるようになった) 「七十(70才)にして心の欲するところに従(したが)っても矩(のり)をこえず」(心の思うままに行動しても人としての道をふみはずすことがない)

遊びとゲームと依存症とゲームデザイン

tweetdeckのdarkテーマでtwitterが捗るとか人生とか

tweetdeckのdarkテーマでtwitterが捗る

人生だ……

大学の時のやばい下宿の話をしておく

ふと思い出したので、大学の時のやばい下宿の話をしておく。残念ながら数年前に下宿のおばちゃんが亡くなってしまった閉じたらしいが。なかなかおもしろい下宿だった。食事付きだったが食事なしにもできて、なしにすると鹿児島最安だったのではないかという気がする。

f:id:takuwz:20200614234245j:plain
博愛荘

水道とガスは共有なのであまり使わないように、一本桜温泉センターに行くように勧められていた。一本桜温泉センターは桜島鹿児島市内を一望できて景色が最高で、24時間営業とかいう意味がわからない(深夜にお客さんいるんだろうか?)でいつでも入れて、360円だったか420円だったか(鹿児島市内に点在している温泉・銭湯は均一の値段になっている)で入れて、最高だった。また入りに行きたいなあ。

f:id:takuwz:20200614234332j:plain
一本桜温泉センター

日曜の礼拝の話とかオルガンとかあったような気がする。管理している建屋が4軒ぐらいあった。

分解のススメ、めっちゃ良かった、勉強になる、リバースエンジニアリング大事、とか

分解のススメ、めっちゃ良かった、勉強になる、リバースエンジニアリング大事

Yolo

菊水の直流安定化電源のマンガの件

NRZ, Non-Return-to-Zero, Line code、伝送路符号

この抹茶プリン良さそう

jpドメインは会社ごとに基本は1つってマ?

エクマスクリプト

HACKER'S JAILの問題解けたーやったー(1年遅れ)。Javascript、こういう使い方できるのおもしろ

What I cannot create, I do not understand. - Richard Feynman

論文を読んでいきたい、大学院で身につけたかったができなかったのでこれからやっていくぞという気持ち、とか

論文を読んでいきたい、大学院で身につけたかったができなかったのでこれからやっていくいくぞという気持ち

Matlab買おうかなという気持ち

windwosの容量が足りない。。。、コントロールパネル→システム→記憶域

エンジニアなら時間や場所に縛られない働き方ができる、ほんまか

個人開発をしていく、鉄の意志、鋼鉄の意思、鋼鉄の精神やな……

SGINT

spoofing alertsやべええええええええ、すげええええええええ

ドイツのシュタインバイス、大学のモットーの理論と実践のかみ合わせ、好き、とか

ドイツのシュタインバイス、大学のモットーの理論と実践のかみ合わせ、好き

オールSDR総進撃っぽい、Interface 2015/7月、買ったっけ?LPCのマイコンっぽいけど、始めている人がいたので気になり始めた

生体センシングしないと、mi band 5でSpO2を測れるようになるみたいで気になる

Jypyter Notebook、今はJypterLabっぽい。てかGoogle Colaboratoryの方が環境構築不要で楽そうである、どうしてもローカルで動かしたいときに備えて、備えよう

Google Colaboratory やべえええええええ

機械学習, Machine Learning, Deep Learning

カメラはCCDなのかCMOSなのか、CMOSが増えてるっぽい?

ハンツビル(USA), GRcon2019はハンツビルだった

EU, Horizon 2020