商売や人生は喜ばせごっこ、なのか、とか

商売や人生は喜ばせごっこ、なのか

今号には近江商人の「商売の心得10訓」が載っていましたので、ここで紹介します。

①商売は世のため、人のための奉仕にして、利益は当然の報酬なり

(お金を頂くことに後ろめたさを感じる必要はありません。)

②店の大小よりも場所の良否、場所の良否よりも品の如何

(商売の重要さは 商品 > 場所 > 店構え の順です)

③売る前のお世辞より売った後の奉仕、これこそ永遠の客をつくる

(顧客満足度をあげることが大切です)

④資金の少なきを憂うなかれ、信用の足らざるを憂うべし

(商売で最も大切な財産、それは「信頼」です)

⑤無理に売るな、客の好むものも売るな、客のためになるものを売れ

(社会が本当に必要としているものを作って売ることが重要です)

⑥良きものを売るは善なり、良き品を広告して売ることはさらに善なり

(良い商品を人々に知らせてこそ、社会に貢献できます)

⑦紙一枚でも景品はお客を喜ばせる。つけてあげるもののないとき、笑顔を景品にせよ

(お客様を喜ばせファンを作ることが大切です)

⑧正札を守れ。値引きはかえって気持ちを悪くするくらいが落ちだ

(安易な値引きは商品の価値を落としかねません)

⑨今日の損益を常に考えよ。今日の損益を明らかにしないでは、寝につかぬ習慣にせよ

(一日一日の経営が大切です)

⑩商売は好況、不況はない。いずれにしても設けねばならぬ

(知恵と努力で成果を出していかなければなりません)

村西とおるの閻魔帳 ―「人生は喜ばせごっこ」でございます。』(コスモの本)などでは、AV業界のウラ話を公開しています。

Winny裁判の件、人生がある

壇弁護士は、大阪の町工場を営む家に生まれた。大学生の頃、父がある優れた機械を開発したが、取引先の会社に特許を奪われてしまった。契約違反だったが、法に無知だった父には弁護士を依頼する費用もなかった。父はつらそうな顔を見せたという。

これが、壇弁護士が司法への道を選んだきっかけだ。技術者のために戦おうという信念から、一審の判決以後は、金子さんの裁判を「この事件は私の事件ですから」と口にするようになっていた。

技術よりも重要なこと

考えること、アイデアを出すこと、伝えること

42 Tokyo、気になる

力、実績と評価、人生のステートメントについて考えている途中

JARLの問題

冒認出願

ベンチャーと人生、こういうこともあるのか